MUSIC ON DAYS
自分の思った事や感じた事なんでも
新着記事
• 2021.03.20 (音楽(邦楽))
大滝詠一の新しいロンバケ爆誕
• 2021.03.16 (音楽(邦楽))
FINLANDS「ラヴソング」
• 2014.03.29 (音楽(邦楽))
忌野清志郎 「JUMP」
• 2014.01.05 (音楽(洋楽))
待望の復活フリーソウル
• 2013.09.23 (音楽(邦楽))
奥田民生「風は西から」
• 2013.04.28 (音楽(邦楽))
coldrain 「The Revelation」
• 2013.02.27 (音楽(邦楽))
ねごと「たしかなうた」
カテゴリー
音楽(邦楽) (174)
音楽(洋楽) (28)
相対性理論 (14)
TOKYO No.1 SOUL SET (6)
Blood Red Shoes (4)
Plastic Tree (4)
avengers in sci-fi (2)
school food punishment (3)
OKAMOTO'S (2)
andymori (5)
Spangle call Lilli line (2)
フーバーオーバー (2)
斉藤和義 (5)
androp (1)
アルカラ (4)
くるり (4)
清竜人 (2)
YMO (2)
音楽 (2)
雑記 (1)
お笑い (2)
DTM (1)
アーカイブ
2021年03月(2)
2014年03月(1)
2014年01月(1)
2013年09月(1)
2013年04月(1)
2013年02月(1)
2012年12月(1)
2012年10月(1)
2012年09月(1)
2012年07月(2)
2012年06月(1)
2012年05月(1)
2012年04月(2)
2012年03月(1)
2012年02月(5)
2012年01月(3)
2011年12月(2)
2011年11月(2)
2011年10月(4)
2011年09月(1)
コメント
• 2021.06.22 / from:Elmerflibeさん
雑誌「STUDIO VOICE」7月号は相対性理論の特集
• 2021.06.19 / from:AnthonyShineさん
雑誌「STUDIO VOICE」7月号は相対性理論の特集
• 2021.06.16 / from:Howardrupさん
雑誌「STUDIO VOICE」7月号は相対性理論の特集
• 2021.06.14 / from:Bobbytugさん
雑誌「STUDIO VOICE」7月号は相対性理論の特集
• 2021.06.11 / from:AnthonyShineさん
雑誌「STUDIO VOICE」7月号は相対性理論の特集
リンク
管理画面
新しい記事を書く
似顔絵イラストメーカー
HOME
カテゴリー「音楽(邦楽)」の記事一覧
« PREV
|
HOME
|
NEXT »
2025.07.18
[PR]
2010.05.19
黒猫チェルシー「ベリーゲリーギャング」
2010.05.17
サニーデイ・サービス「ふたつのハート」
2010.05.16
ピロカルピン「虹の彼方」
2010.05.15
FOUR GET ME A NOTS「Beginning」
2010.05.14
PSYCHO FOOD EATERS「THIS NEW FRIENDS」
2010.05.06
ZELDA 「時折の色彩」
2010.04.04
毛皮のマリーズ「ボニーとクライドは今夜も夢中」
2010.03.27
住所不定無職 「I wanna be your BEATLES」
2010.03.24
大知正紘 「さくら」
2010.03.15
忌野清志郎「Baby#1」
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/18 (Fri)
▲TOP
黒猫チェルシー「ベリーゲリーギャング」
待望のメジャー移籍を果たした、黒猫チェルシー。
曲のスタイルとか、全く変わらぬ感じで
さらに勢いを増したところが嬉しいですね。
特にギターが
ミッシェル・ガン・エレファントの
アベフトシ
を彷彿させる、演奏にしびれました。
黒猫チェルシー ベリーゲリーギャング別バージョン
猫 Pack(初回生産限定盤)(DVD付)
posted with
amazlet
at 10.05.19
黒猫チェルシー
SMAR (2010-05-26)
売り上げランキング: 349
Amazon.co.jp で詳細を見る
Chicken Zombies
posted with
amazlet
at 10.05.19
Thee michelle gun elephant
コロムビアミュージックエンタテインメント (1997-11-01)
売り上げランキング: 7740
おすすめ度の平均:
1番よく聴くかな?
最高!
ロシアンハスキー!
ガレージロックの決定版
最高の日本語ロック
Amazon.co.jp で詳細を見る
[0回]
PR
2010/05/19 (Wed)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
サニーデイ・サービス「ふたつのハート」
サニーデイ・サービスの10年ぶりにリリースされたアルバム
「本日は晴天なり」は、ブランクを全く感じさせない
素敵なアルバムですね。
そんなサニーデイ・サービスに残念なお知らせが
サニーデイ・サービス丸山晴茂が体調不良で休養へ
ライブツアーが始まるところで、とても残念な
出来事ですが、一日も早い復帰を願いたいですね。
サニーデイ・サービス「ふたつのハート」PV
サニーデイ・サービス web
本日は晴天なり
posted with
amazlet
at 10.05.17
サニーデイ・サービス
Independent Label Council Japan(IND/DAS)(M) (2010-04-21)
売り上げランキング: 369
おすすめ度の平均:
「劇画オバQ」
赤い唇が色褪せる前に
何度も聴いてます
なんだ、いつものサニーデイじゃん(実は十年後の僕達)
やはり良い。
Amazon.co.jp で詳細を見る
MUSICA (ムジカ) 2010年 06月号 [雑誌]
posted with
amazlet
at 10.05.17
バウンディ株式会社 (2010-05-15)
Amazon.co.jp で詳細を見る
[0回]
2010/05/17 (Mon)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(2)
▲TOP
ピロカルピン「虹の彼方」
ボーカル松木智恵子の透明感のある歌声が魅力の
4ピースバンド、
ピロカルピン
。
つじあやの
がロックな曲をやったら
こんな感じになるのかなと勝手に思ったりしました。
ピロカルピン「虹の彼方」PV
幻聴と幻想の現象
posted with
amazlet
at 10.05.16
ピロカルピン
グララーガ (2010-05-12)
売り上げランキング: 1696
Amazon.co.jp で詳細を見る
虹の彼方に (講談社文芸文庫)
posted with
amazlet
at 10.05.16
高橋 源一郎
講談社
売り上げランキング: 89007
おすすめ度の平均:
這いつくばっても書かなくちゃ
言葉は力だ
Amazon.co.jp で詳細を見る
[0回]
2010/05/16 (Sun)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
FOUR GET ME A NOTS「Beginning」
つい先日5月12日にリリースされた
FOUR GET ME NOTS
の
セカンド・ミニアルバム「TRIAD」
そのミニアルバムに収録されている曲である
「Beginning」は、疾走感あふれる曲ですね。
男女ツインボーカルが、印象的。
5月19日から千葉LOOKを皮切りに全国28ヶ所を回る
TRIAD TOURが楽しみです。
FOUR GET ME A NOTS「Beginning」
FOUR GET ME NOTS Official Website
TRIAD
posted with
amazlet
at 10.05.15
FOUR GET ME A NOTS
バウンディ (2010-05-12)
売り上げランキング: 721
おすすめ度の平均:
男女ツインVoのエモコア
Amazon.co.jp で詳細を見る
Ollie (オーリー) 2010年 06月号 [雑誌]
posted with
amazlet
at 10.05.15
三栄書房
Amazon.co.jp で詳細を見る
[0回]
2010/05/15 (Sat)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
PSYCHO FOOD EATERS「THIS NEW FRIENDS」
見た目とパンクな音楽とのギャップが
楽しめたバンド
PSYCHO FOOD EATERS
バンド名のサイコな食べ物って、どんな食べ物なのか
ちょっと気になります。
BBQ CHICKENS
とか
RAZORS EDGE
などの曲が好きな人には
気に入るバンドかも。
PSYCHO FOOD EATERS「THIS NEW FRIENDS」
PSYCO FOOD EATERS Official Website
[0回]
2010/05/14 (Fri)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
ZELDA 「時折の色彩」
ゼルダという言葉を聞いて、ぱっと頭に浮かぶのは
世代によってガールズ・バンドとゲームソフトに
分かれるのではないかなと思いますが
オレは、断然バンドのZELDA(ゼルダ)です。
しかし、グーグルやヤフーとかで検索すると
ゲームソフトが上位に出てくるので
なんだか悲しい気分になります。
ZELDA - 時折の色彩
空色帽子の日
posted with
amazlet
at 10.05.06
ZELDA
ソニーレコード (1994-11-02)
売り上げランキング: 67006
おすすめ度の平均:
素敵です、女の子。
これがゼルダの最高傑作
自分にとっては癒しの1枚
青春の全て
一番輝く季節のとびっきりの一枚
Amazon.co.jp で詳細を見る
竜宮歳事記―どんとの愛した沖縄 (マーブルブックス)
posted with
amazlet
at 10.05.06
小嶋 さちほ
マーブルトロン
売り上げランキング: 126581
おすすめ度の平均:
憧れのおー!
吉本ばななさん絶賛の大きな愛の本
Amazon.co.jp で詳細を見る
乙女のロックだんご (Compact books)
posted with
amazlet
at 10.05.06
小嶋 さちほ 真保 みゆき
ミュージック・マガジン
売り上げランキング: 1241011
Amazon.co.jp で詳細を見る
[0回]
2010/05/06 (Thu)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
毛皮のマリーズ「ボニーとクライドは今夜も夢中」
T.REXやマルコシアス・パンプあたりを好んで聴いていた人は
毛皮のマリーズのサウンドに思わず反応するかも。
バンドのサウンドはもちろん、メンバーのファッションも
まさにグラムロックが帰ってきたって感じです。
ボニーとクライドは今夜も夢中 / 毛皮のマリーズ
毛皮のマリーズ Official Hellsite
毛皮のマリーズ
posted with
amazlet
at 10.04.04
毛皮のマリーズ
コロムビアミュージックエンタテインメント (2010-04-21)
売り上げランキング: 1585
Amazon.co.jp で詳細を見る
音楽と人 2010年 05月号 [雑誌]
posted with
amazlet
at 10.04.04
USEN
Amazon.co.jp で詳細を見る
Samurai magazine ( サムライ マガジン ) 2010年 05月号 [雑誌]
posted with
amazlet
at 10.04.04
インフォレスト
Amazon.co.jp で詳細を見る
[0回]
2010/04/04 (Sun)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
住所不定無職 「I wanna be your BEATLES」
バンド名が、
住所不定無職
って、かなりインパクトがありますな。
メンバーが、ようこ、ゾンビーズ子、ユリナの3ピースバンドで
ゆるキャラといいますか、気負いしてない演奏が魅力のバンドですね。
住所不定無職 / I wanna be your BEATLES 【PV】
住所不定無職 MySpaceページ
ベイビー! キミのビートルズはボク!!!
posted with
amazlet
at 10.03.27
住所不定無職
(株)ディスクユニオン (2010-03-05)
売り上げランキング: 6496
Amazon.co.jp で詳細を見る
ROCKIN' ON JAPAN ( ロッキング・オン・ジャパン ) 2010年 05月号 [雑誌]
posted with
amazlet
at 10.03.27
ロッキング・オン
Amazon.co.jp で詳細を見る
仕事の思想―なぜ我々は働くのか (PHP文庫)
posted with
amazlet
at 10.03.27
田坂 広志
PHP研究所
売り上げランキング: 10659
おすすめ度の平均:
良書。ひたすら前向きに切り取られる仕事の一側面。読み手も動かされるはず。
行間から情熱がにじみ出ています
前向きな気持ちにさせてくれる
仕事、やる気になります
仕事の哲学
Amazon.co.jp で詳細を見る
[0回]
2010/03/27 (Sat)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
大知正紘 「さくら」
あの小林武史がプロデュースした平成生まれの現在19歳!!である
新人アーティスト、大知正紘(おおち まさひろ)
現在全国のTSUTAYAでシングル「さくら」が無料レンタル中で
太っ腹なプロモーションをしてます。
ちょっと切なくなるような歌声が魅力を感じる新人さんですね。
大知正紘「さくら」×秒速5センチメートル
大知正紘 公式サイト
秒速5センチメートル 通常版 [DVD]
posted with
amazlet
at 10.03.24
コミックス・ウェーブ・フィルム (2007-07-19)
売り上げランキング: 2640
おすすめ度の平均:
腐ってる
素晴らしいです
語りきれない感動
惜しい
恋愛モノではありません
Amazon.co.jp で詳細を見る
[0回]
2010/03/24 (Wed)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
忌野清志郎「Baby#1」
とてもリラックスした歌い方をしている清志郎
RCサクセションのフロントマンとしての清志郎も好きだけど
ソロで歌う清志郎も、たまらなく好きですね。
Baby#1 / 忌野清志郎
Baby #1
posted with
amazlet
at 10.03.15
忌野清志郎
EMIミュージックジャパン (2010-03-05)
売り上げランキング: 113
おすすめ度の平均:
新しい清志郎
年下の清志郎
いいです。
思いがけない贈りもの
夢のような
Amazon.co.jp で詳細を見る
文藝別冊 忌野清志郎 デビュー40周年記念号
posted with
amazlet
at 10.03.15
河出書房新社
売り上げランキング: 169
おすすめ度の平均:
20年近くも、ベースだけを弾いてきた男です...
WAKATTA
一緒に音楽を作り上げていった人たちの言葉は重い
リンコさんのインタビューが!
清志郎、RC、やりたかったんだね。
Amazon.co.jp で詳細を見る
[0回]
2010/03/15 (Mon)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
HOME
BACK
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
NEXT
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
イッシー
性別:
男性
趣味:
音楽とか映画や読書
リンク
管理画面
新しい記事を書く
似顔絵イラストメーカー
カテゴリー
音楽(邦楽) ( 174 )
音楽(洋楽) ( 28 )
相対性理論 ( 14 )
TOKYO No.1 SOUL SET ( 6 )
Blood Red Shoes ( 4 )
Plastic Tree ( 4 )
avengers in sci-fi ( 2 )
school food punishment ( 3 )
OKAMOTO'S ( 2 )
andymori ( 5 )
Spangle call Lilli line ( 2 )
フーバーオーバー ( 2 )
斉藤和義 ( 5 )
androp ( 1 )
アルカラ ( 4 )
くるり ( 4 )
清竜人 ( 2 )
YMO ( 2 )
音楽 ( 2 )
雑記 ( 1 )
お笑い ( 2 )
DTM ( 1 )
FREE SPACE
にほんブログ村
最新コメント
продвижение в топ поиска
[06/22 Elmerflibe]
пожизненный пассивный доход
[06/19 AnthonyShine]
Успешные Профили Аккаунты. Ресурсы разноязычные. Разные движки.
[06/16 Howardrup]
Лучшая служба ссылок Xrumer
[06/14 Bobbytug]
Только создали сайт? Позаботьтесь о продвижении
[06/11 AnthonyShine]
最新記事
大滝詠一の新しいロンバケ爆誕
(03/20)
FINLANDS「ラヴソング」
(03/16)
忌野清志郎 「JUMP」
(03/29)
待望の復活フリーソウル
(01/05)
奥田民生「風は西から」
(09/23)
coldrain 「The Revelation」
(04/28)
ねごと「たしかなうた」
(02/27)
アーカイブ
2021 年 03 月 ( 2 )
2014 年 03 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 09 月 ( 1 )
2013 年 04 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 1 )
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 10 月 ( 1 )
2012 年 09 月 ( 1 )
2012 年 07 月 ( 2 )
2012 年 06 月 ( 1 )
2012 年 05 月 ( 1 )
2012 年 04 月 ( 2 )
2012 年 03 月 ( 1 )
2012 年 02 月 ( 5 )
2012 年 01 月 ( 3 )
2011 年 12 月 ( 2 )
2011 年 11 月 ( 2 )
2011 年 10 月 ( 4 )
2011 年 09 月 ( 1 )
最新トラックバック
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
Copyright © --
MUSIC ON DAYS
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Photo by
Geralt
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]