MUSIC ON DAYS
自分の思った事や感じた事なんでも
新着記事
• 2021.03.20 (音楽(邦楽))
大滝詠一の新しいロンバケ爆誕
• 2021.03.16 (音楽(邦楽))
FINLANDS「ラヴソング」
• 2014.03.29 (音楽(邦楽))
忌野清志郎 「JUMP」
• 2014.01.05 (音楽(洋楽))
待望の復活フリーソウル
• 2013.09.23 (音楽(邦楽))
奥田民生「風は西から」
• 2013.04.28 (音楽(邦楽))
coldrain 「The Revelation」
• 2013.02.27 (音楽(邦楽))
ねごと「たしかなうた」
カテゴリー
音楽(邦楽) (174)
音楽(洋楽) (28)
相対性理論 (14)
TOKYO No.1 SOUL SET (6)
Blood Red Shoes (4)
Plastic Tree (4)
avengers in sci-fi (2)
school food punishment (3)
OKAMOTO'S (2)
andymori (5)
Spangle call Lilli line (2)
フーバーオーバー (2)
斉藤和義 (5)
androp (1)
アルカラ (4)
くるり (4)
清竜人 (2)
YMO (2)
音楽 (2)
雑記 (1)
お笑い (2)
DTM (1)
アーカイブ
2021年03月(2)
2014年03月(1)
2014年01月(1)
2013年09月(1)
2013年04月(1)
2013年02月(1)
2012年12月(1)
2012年10月(1)
2012年09月(1)
2012年07月(2)
2012年06月(1)
2012年05月(1)
2012年04月(2)
2012年03月(1)
2012年02月(5)
2012年01月(3)
2011年12月(2)
2011年11月(2)
2011年10月(4)
2011年09月(1)
コメント
• 2021.06.22 / from:Elmerflibeさん
雑誌「STUDIO VOICE」7月号は相対性理論の特集
• 2021.06.19 / from:AnthonyShineさん
雑誌「STUDIO VOICE」7月号は相対性理論の特集
• 2021.06.16 / from:Howardrupさん
雑誌「STUDIO VOICE」7月号は相対性理論の特集
• 2021.06.14 / from:Bobbytugさん
雑誌「STUDIO VOICE」7月号は相対性理論の特集
• 2021.06.11 / from:AnthonyShineさん
雑誌「STUDIO VOICE」7月号は相対性理論の特集
リンク
管理画面
新しい記事を書く
似顔絵イラストメーカー
HOME
カテゴリー「音楽(邦楽)」の記事一覧
« PREV
|
HOME
|
NEXT »
2025.07.18
[PR]
2011.02.12
SpecialThanks 「HELLO COLORFUL」
2011.01.23
LOW IQ 01「DIS IT」
2011.01.19
リトル・クリーチャーズ 「The Sand Cage」
2010.11.23
みんなの深夜高速を1つにまとめてみた
2010.11.22
Montecarlo Scrap Flamingo 「Iceman」
2010.11.21
今年、還暦を迎えた遠藤ミチロウ
2010.11.20
石川さゆり with 奥田民生「Baby Baby」
2010.11.12
神聖かまってちゃんの波が
2010.11.08
蔡忠浩 「銀杏のビロード」
2010.10.24
MASS OF THE FERMENTING DREGSのギターが脱退
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/18 (Fri)
▲TOP
SpecialThanks 「HELLO COLORFUL」
どこか妙に懐かしさを感じてしまうSpecialThanksの曲「HELLO COLORFUL」
K.O.G.A Records
は、ほんと良質なポップバンドを次から次へと
輩出してくれるなってつくづく思います。
SpecialThanks「HELLO COLORFUL」
SEVEN LOVERS
posted with
amazlet
at 11.02.12
SpecialThanks
マーガレットミュージック (2011-01-26)
売り上げランキング: 700
Amazon.co.jp で詳細を見る
KISS MY ROCKS
posted with
amazlet
at 11.02.12
ROCKET K
K.O.G.A Records (2010-01-13)
売り上げランキング: 160875
Amazon.co.jp で詳細を見る
音楽と人 2011年 03月号 [雑誌]
posted with
amazlet
at 11.02.12
音楽と人 (2011-02-05)
Amazon.co.jp で詳細を見る
[0回]
PR
2011/02/12 (Sat)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
LOW IQ 01「DIS IT」
1年半ぶりの、待ちに待ったLOW IQ 01のニューシングル「DIS IT」
覚えやすいメロディーラインが心に響きますね。
これからのライブでのメイン曲になる予感がします。
DIS IT - LOW IQ 01
DIS IT
posted with
amazlet
at 11.01.23
LOW IQ 01
cutting edge (2011-01-12)
売り上げランキング: 2102
Amazon.co.jp で詳細を見る
LOW IQ 01 presents MASTER OF MUSIC [DVD]
posted with
amazlet
at 11.01.23
カッティング・エッジ (2010-03-10)
売り上げランキング: 39819
Amazon.co.jp で詳細を見る
日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか (PHP新書)
posted with
amazlet
at 11.01.23
竹田 恒泰
PHP研究所
売り上げランキング: 114
Amazon.co.jp で詳細を見る
[0回]
2011/01/23 (Sun)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
リトル・クリーチャーズ 「The Sand Cage」
聴けば、聴くほど味が出る曲ですね。ひねりのあるベースラインが
心地がよいです。
LITTLE CREATURES / The Sand Cage 【VIDEO CLIP】
LOVE TRIO
posted with
amazlet
at 11.01.19
LITTLE CREATURES
ビクターエンタテインメント (2010-12-15)
売り上げランキング: 1861
Amazon.co.jp で詳細を見る
Re:TTLE CREATURES
posted with
amazlet
at 11.01.19
オムニバス clammbon CORNELIUS SPECIAL OTHERS くるり UA トクマルシューゴ toe feat.コトリンゴ ハナレグミ 向井秀徳 HIFANA&鎮座DOPENESS
ビクターエンタテインメント (2011-01-19)
売り上げランキング: 378
Amazon.co.jp で詳細を見る
BASS MAGAZINE (ベース マガジン) 2011年 02月号 (CD付き) [雑誌]
posted with
amazlet
at 11.01.19
ベース・マガジン編集部
リットーミュージック (2011-01-19)
Amazon.co.jp で詳細を見る
[0回]
2011/01/19 (Wed)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
みんなの深夜高速を1つにまとめてみた
アルバムが全15曲「深夜高速」のみという
フラワーカンパニーズのオリジナル・バージョン
を始めとして
斉藤和義、怒髪天、ミドリ、泉谷しげる、かりゆし58など
さまざまなアーティストによるカバーが楽しめます。
みんなの深夜高速を1つにまとめてみた
深夜高速-生きててよかったの集い-
posted with
amazlet
at 10.11.23
オムニバス キャプテンストライダム かりゆし58 藤田大吾 GO!GO!7188 YO-KING フラワーカンパニーズ 斉藤和義 金子マリ 怒髪天 ミドリ
SMA (2009-09-16)
売り上げランキング: 6780
Amazon.co.jp で詳細を見る
フラカン入門
posted with
amazlet
at 10.11.23
フラワーカンパニーズ
SMA (2010-01-27)
売り上げランキング: 4942
Amazon.co.jp で詳細を見る
三十代の爆走
posted with
amazlet
at 10.11.23
鈴木 圭介
G.B.
売り上げランキング: 53567
Amazon.co.jp で詳細を見る
[1回]
2010/11/23 (Tue)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
Montecarlo Scrap Flamingo 「Iceman」
タイトでクールな演奏で、ずるずると引き込まれていく
魅力的なバンドMontecarlo Scrap Flamingo
(モンテカルロ・スクラップ・フラミンゴ)
歌詞の中にニャー~ニャーと歌っているところは
「ニア・near」なのか猫の鳴き声なのか気になります。
【PV】Montecarlo Scrap Flamingo - Iceman
Montecarlo Scrap Flamingo PC Official Site
Let Go All Your Possibilities
posted with
amazlet
at 10.11.22
Montecarlo Scrap Flamingo
バウンディ (2010-11-03)
売り上げランキング: 19567
Amazon.co.jp で詳細を見る
ジャパニーズ・オルタナティヴ・ロック特選ガイド (CDジャーナルムック)
posted with
amazlet
at 10.11.22
中込 智子
音楽出版社
売り上げランキング: 114515
Amazon.co.jp で詳細を見る
Cut (カット) 2010年 12月号 [雑誌]
posted with
amazlet
at 10.11.22
ロッキング・オン (2010-11-19)
Amazon.co.jp で詳細を見る
[0回]
2010/11/22 (Mon)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
今年、還暦を迎えた遠藤ミチロウ
今から28年前に初めて聴いたザ・スターリンの曲
「ロマンチスト」はヤバいくらい衝撃的でした。
過激だけどキャッチーな感じがよかったですね。
今も還暦(60歳!)を迎え現役で活動している
遠藤ミチロウには恐れ入ります。
The Stalin - ロマンチスト
遠藤ミチロウ 公式ホームページ
青鬼赤鬼 ~ ザ・スターリン・遠藤ミチロウ還暦 & 30周年トリビュート ~
posted with
amazlet
at 10.11.20
遠藤ミチロウ トリビュートアルバム
北極バクテリア (2010-12-01)
売り上げランキング: 4460
Amazon.co.jp で詳細を見る
ロマンチスト~THE STALIN・遠藤ミチロウTribute Album~
posted with
amazlet
at 10.11.20
オムニバス MERRY DIR EN GREY YUKI WAGDUG FUTURISTIC UNITY 黒猫チェルシー 銀杏BOYZ グループ魂 戸川純 フラワーカンパニーズ AA=
BMG JAPAN Inc. (2010-12-01)
売り上げランキング: 598
Amazon.co.jp で詳細を見る
ザ・スターリン伝説―スキャンダル・スクラップ集(1981‐1985)遠藤ミチロウ=THE STALIN (Digital Diskブックシリーズ)
posted with
amazlet
at 10.11.20
遠藤 ミチロウ
マガジン・ファイブ
売り上げランキング: 238826
Amazon.co.jp で詳細を見る
[0回]
2010/11/21 (Sun)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
石川さゆり with 奥田民生「Baby Baby」
石川さゆりと奥田民生という意外な組み合わせは
2009年9月22日(火・祝)京都梅小路公園で開催された
くるり主催の「京都音楽博覧会2009」で出会ったのが
きっかけでコラボ・シングルのリリースが
実現したそうです。(作詞・作曲が奥田民生)
バックのホーンセクションが東京スカパラダイスオーケストラにも
注目です。(PVには出てませんが)
石川さゆり with 奥田民生 Baby Baby
Baby Baby
posted with
amazlet
at 10.11.20
石川さゆり with 奥田民生
テイチクエンタテインメント (2010-10-20)
売り上げランキング: 2428
Amazon.co.jp で詳細を見る
アルティメイト・コレクション
posted with
amazlet
at 10.11.20
ダイアナ・ロス&シュープリームス テンプテーションズ
ユニバーサル インターナショナル (2006-01-25)
売り上げランキング: 32138
Amazon.co.jp で詳細を見る
音楽と人 2010年 12月号 [雑誌]
posted with
amazlet
at 10.11.20
音楽と人 (2010-11-05)
Amazon.co.jp で詳細を見る
[0回]
2010/11/20 (Sat)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
神聖かまってちゃんの波が
メジャー音楽誌の初表紙に掲載されて、いよいよ本格的な
波がきてる感のある、神聖かまってちゃん。
ボーカル&ギター
の子
がキャラが濃いだけに
ほどほどに暴走して活躍してほしいですね。
神聖かまってちゃん 2009/8/7 SUMMER SONIC'09
MUSICA (ムジカ) 2010年 12月号 [雑誌]
posted with
amazlet
at 10.11.12
バウンディ株式会社 (2010-11-15)
Amazon.co.jp で詳細を見る
つまんね
posted with
amazlet
at 10.11.12
神聖かまってちゃん
ワーナーミュージック・ジャパン (2010-12-22)
売り上げランキング: 263
Amazon.co.jp で詳細を見る
聖☆おにいさん(5) (モーニングKC)
posted with
amazlet
at 10.11.12
中村 光
講談社
Amazon.co.jp で詳細を見る
[0回]
2010/11/12 (Fri)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
蔡忠浩 「銀杏のビロード」
bonobos(ボノボ)のボーカル&ギターを担当している
蔡忠浩(サイ チュンホ)が初のソロアルバムを発表しましたね。
音は、bonobosをよりポップでカラフルな印象で
聴いていて心地がよいですね。
蔡忠浩 - 銀杏のビロード
bonobos official website
たまもの from ぬばたま
posted with
amazlet
at 10.11.08
蔡忠浩
ブルースインターアクションズ (2010-11-03)
おすすめ度の平均:
バンドに負けないソロ・アルバム
Amazon.co.jp で詳細を見る
DigiFi No.1 (2010 OCTOBER)―今より”いい音”を (別冊ステレオサウンド)
posted with
amazlet
at 10.11.08
ステレオサウンド (2010-10-27)
売り上げランキング: 559
おすすめ度の平均:
もの凄くバランスの良い造りです。ネットオーディオ導入編として最高でしょう。
Amazon.co.jp で詳細を見る
音楽と漫画
posted with
amazlet
at 10.11.08
大橋裕之
太田出版
Amazon.co.jp で詳細を見る
[0回]
2010/11/08 (Mon)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
MASS OF THE FERMENTING DREGSのギターが脱退
マスドレのギターを担当している石本知恵美が
12月11日の渋谷クラブクワトロでのライブを最後に
バンドを脱退することになったんですね。
これからの活躍を期待していたバンドだけに
残念な話で仕方がありません。
『ゼロコンマ、色とりどりの世界』PV MASS OF THE FERMENTING DREGS
MASS OF THE FERMENTING DREGS Official Website
ゼロコンマ、色とりどりの世界
posted with
amazlet
at 10.10.24
MASS OF THE FERMENTING DREGS
EMIミュージックジャパン (2010-08-04)
売り上げランキング: 17236
おすすめ度の平均:
かっこよい。
いいですね
絶対来る!
「耳に馴染みやすい」アルバム
Amazon.co.jp で詳細を見る
こんなに違う京都人と大阪人と神戸人 (PHP文庫)
posted with
amazlet
at 10.10.24
丹波 元
PHP研究所
売り上げランキング: 106599
おすすめ度の平均:
これではただの大阪批判の本
関西三大都市を多角的に分析
永遠のテーマ -三都市-
今まであるよでなかった、三都比較本。
Amazon.co.jp で詳細を見る
[0回]
2010/10/24 (Sun)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
HOME
BACK
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
NEXT
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
イッシー
性別:
男性
趣味:
音楽とか映画や読書
リンク
管理画面
新しい記事を書く
似顔絵イラストメーカー
カテゴリー
音楽(邦楽) ( 174 )
音楽(洋楽) ( 28 )
相対性理論 ( 14 )
TOKYO No.1 SOUL SET ( 6 )
Blood Red Shoes ( 4 )
Plastic Tree ( 4 )
avengers in sci-fi ( 2 )
school food punishment ( 3 )
OKAMOTO'S ( 2 )
andymori ( 5 )
Spangle call Lilli line ( 2 )
フーバーオーバー ( 2 )
斉藤和義 ( 5 )
androp ( 1 )
アルカラ ( 4 )
くるり ( 4 )
清竜人 ( 2 )
YMO ( 2 )
音楽 ( 2 )
雑記 ( 1 )
お笑い ( 2 )
DTM ( 1 )
FREE SPACE
にほんブログ村
最新コメント
продвижение в топ поиска
[06/22 Elmerflibe]
пожизненный пассивный доход
[06/19 AnthonyShine]
Успешные Профили Аккаунты. Ресурсы разноязычные. Разные движки.
[06/16 Howardrup]
Лучшая служба ссылок Xrumer
[06/14 Bobbytug]
Только создали сайт? Позаботьтесь о продвижении
[06/11 AnthonyShine]
最新記事
大滝詠一の新しいロンバケ爆誕
(03/20)
FINLANDS「ラヴソング」
(03/16)
忌野清志郎 「JUMP」
(03/29)
待望の復活フリーソウル
(01/05)
奥田民生「風は西から」
(09/23)
coldrain 「The Revelation」
(04/28)
ねごと「たしかなうた」
(02/27)
アーカイブ
2021 年 03 月 ( 2 )
2014 年 03 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 09 月 ( 1 )
2013 年 04 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 1 )
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 10 月 ( 1 )
2012 年 09 月 ( 1 )
2012 年 07 月 ( 2 )
2012 年 06 月 ( 1 )
2012 年 05 月 ( 1 )
2012 年 04 月 ( 2 )
2012 年 03 月 ( 1 )
2012 年 02 月 ( 5 )
2012 年 01 月 ( 3 )
2011 年 12 月 ( 2 )
2011 年 11 月 ( 2 )
2011 年 10 月 ( 4 )
2011 年 09 月 ( 1 )
最新トラックバック
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
Copyright © --
MUSIC ON DAYS
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Photo by
Geralt
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]