忍者ブログ

MUSIC ON DAYS

自分の思った事や感じた事なんでも

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昭和の時代を感じるバンド「モノポリーズ」

オーセンティックな歌謡スカ・サウンドを聴かせてくれるバンド

モノポリーズは、2006年に結成されてギターとボーカルを担当する

ガーコとドラム・パーカッションを担当するモリタヤスノリ

二人による活動を経て、その後にトランペットとチューバを担当

する石渡岬、ギター・バンジョー・ウクレレを担当する

蟻戸宏之が加入してバンドに厚みが出た感じです。

飾らない日本語の歌詞が心に響きますね。

楽しそうに演奏するシーンが、観てる側にも伝わってきます。




モノポリーズ公式MySpaceサイト

拍手[0回]

PR

音速ライン「冬の空」

今の季節に、音速ラインの「冬の空」を聴くと

心に染みますね。Tシャツ姿の演奏で、寒そうと思うのは

気にしないってことで(笑)

その「冬の空」が収録されている音速ラインの

ベストアルバムが、あさっての1月14日に発売されますね。

今まで、発売されたシングル曲(全11曲)を含め

インディーズ盤からの曲も収録されており

音速ラインの軌跡を知るには、ベストな一枚ですね。





音速ラインOffcial web site

拍手[0回]

ハイファイ新書を買いました。

ハイファイ新書

相対性理論のアルバム「ハイファイ新書」手に入れました。

アルバムの帯に書かれている

いつでも、どこでも、誰でも、愛してる。

というキャッチコピーに相対性理論らしいなと

思いました。

一曲目の「テレ東」から九曲目の「バーモント・キッス」まで

文系より理系的な歌詞の世界が耳に残り

ほどよい刺激が印象的。

ボーカルの、やくしまるえつこの艶のある歌声が

バックの演奏に、程よくブレンドされて

いい意味での化学反応をおこしています。

ハイファイ新書
ハイファイ新書
posted with amazlet at 09.11.03
相対性理論
みらいレコーズ (2009-01-07)
売り上げランキング: 328
おすすめ度の平均: 4.0
4 ヤバイですなコレ
5 SF+オカルトチックでシュールな詩,甘〜くささやく独特な歌と曲調がユニーク。とっても心地よく癖になります。
5 七不思議、不思議
5 不思議 中毒性がある
5 買うべき

拍手[0回]

「地獄先生」のPV

祈りが届いたのかYouTubeに相対性理論

地獄先生」のフルバージョンがありました。

セーラー服が戦闘服とか実に、頭の中に残る

歌詞にニヤりとさせられます。

拍手[0回]

相対性理論「地獄先生」

相対性理論のニューアルバム「ハイファイ新書」に

収録される曲「地獄先生」のPVがMySpaceにて公開

されていますね。ついさっき知りました(笑)

白衣の天使達が煙草ふかしているなんて

実にシュールな作品に仕上がっています。

再生時間が45秒と実に物足りなく

もっと観たいという気持ちにさせてくれますが

フル・バージョンの公開があることを

祈って待つことにします。

真ん中にいる女性が洞口依子さんに似ているような

気がしますが気のせいでしょうか。。。


相対性理論 公式MySpace 

拍手[0回]

相対性理論のニューアルバム

今年の5月に全国流通盤として発売されたアルバム

シフォン主義」で話題沸騰した相対性理論の新しいアルバムが

来年の1月7日に発売が決定したみたいですね。

タイトルが「ハイファイ新書」といいまして

なんとも意味深なタイトルですね。(解体新書!?)

収録曲など、詳しい内容は、今のところは発表されてませんが

MySpaceにてデモ曲として公開されている「四角革命」の

正式バージョンが収録されているといいなと

個人的に思っています。


みらいレコーズ

拍手[0回]

TOKYO No.1 SOUL SET 「アンモラル」

現在は、川辺ヒロシBIKKE渡辺俊美の三人で

活動しているTOKYO No.1 SOUL SETですが

かつて在籍していたドラゴンがMCしている

貴重なPVを偶然発見しました!!

昔、近田春夫がラジオ番組でこの曲をかけていて

カッコいい曲だと思い翌日CDを買いに行ったっけ。

確か、番組名が「ミュージック・ワークショップ」だったと

思うけど、ちょっと記憶があいまいです。

ちなみにそのCDは「TOKYOディスクジョッキーズ・オンリー」で

今も、たまに聴いています。

今まで音だけでしか「アンモラル」を聴いた事なかったんですが

こうして映像も一緒だと、なんか新鮮で感動しました。

拍手[0回]

FOUR GET ME A NOTS 「Firm resolution」

全国的に有名なライブハウス千葉LOOKから飛び出したバンド

FOUR GET ME A NOTSは男女三人から成るロックバンドで

Firm resolution」を聴くとハイスタを彷彿させる

メロディが胸に響きます。





FOR GET ME A NOTS オフィシャルサイト

拍手[0回]

実にCOOL

ZAZEN BOYSの「Weekend」を聴くと

向井秀徳って、ほんと天才だなーって思います。

ほとんどワンシークエンス的なドラムとベースに

絡みつく狂気的なギターのリフに

向井秀徳の特徴的なボーカルが絶妙に乗っかって

独特の世界観を感じます。

一歩間違えるとコミカルな感じが

ギリギリの所でカッコよさが勝るってところが

素晴らしいですね、うん。

拍手[0回]

夏ソング

タイトルにインパクトがある、凛として時雨の曲

Sadistic Summer」は暑い夏の日に聴くと

涼しい気分になれるかも。

拍手[0回]

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
イッシー
性別:
男性
趣味:
音楽とか映画や読書

FREE SPACE

あわせて読みたい ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

Copyright ©  -- MUSIC ON DAYS --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]