MUSIC ON DAYS
自分の思った事や感じた事なんでも
新着記事
• 2021.03.20 (音楽(邦楽))
大滝詠一の新しいロンバケ爆誕
• 2021.03.16 (音楽(邦楽))
FINLANDS「ラヴソング」
• 2014.03.29 (音楽(邦楽))
忌野清志郎 「JUMP」
• 2014.01.05 (音楽(洋楽))
待望の復活フリーソウル
• 2013.09.23 (音楽(邦楽))
奥田民生「風は西から」
• 2013.04.28 (音楽(邦楽))
coldrain 「The Revelation」
• 2013.02.27 (音楽(邦楽))
ねごと「たしかなうた」
カテゴリー
音楽(邦楽) (174)
音楽(洋楽) (28)
相対性理論 (14)
TOKYO No.1 SOUL SET (6)
Blood Red Shoes (4)
Plastic Tree (4)
avengers in sci-fi (2)
school food punishment (3)
OKAMOTO'S (2)
andymori (5)
Spangle call Lilli line (2)
フーバーオーバー (2)
斉藤和義 (5)
androp (1)
アルカラ (4)
くるり (4)
清竜人 (2)
YMO (2)
音楽 (2)
雑記 (1)
お笑い (2)
DTM (1)
アーカイブ
2021年03月(2)
2014年03月(1)
2014年01月(1)
2013年09月(1)
2013年04月(1)
2013年02月(1)
2012年12月(1)
2012年10月(1)
2012年09月(1)
2012年07月(2)
2012年06月(1)
2012年05月(1)
2012年04月(2)
2012年03月(1)
2012年02月(5)
2012年01月(3)
2011年12月(2)
2011年11月(2)
2011年10月(4)
2011年09月(1)
コメント
• 2021.06.22 / from:Elmerflibeさん
雑誌「STUDIO VOICE」7月号は相対性理論の特集
• 2021.06.19 / from:AnthonyShineさん
雑誌「STUDIO VOICE」7月号は相対性理論の特集
• 2021.06.16 / from:Howardrupさん
雑誌「STUDIO VOICE」7月号は相対性理論の特集
• 2021.06.14 / from:Bobbytugさん
雑誌「STUDIO VOICE」7月号は相対性理論の特集
• 2021.06.11 / from:AnthonyShineさん
雑誌「STUDIO VOICE」7月号は相対性理論の特集
リンク
管理画面
新しい記事を書く
似顔絵イラストメーカー
HOME
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/19 (Sat)
▲TOP
雑誌「STUDIO VOICE」7月号は相対性理論の特集
6月6日に発売された、「STUDIO VOICE」の7月号は
何とびっくり相対性理論の特集がされてるみたいですね。
まったく知りませんでした。今
ナタリー
をチェックしていて
偶然に記事を見かけたところなんですが
まだ本屋さんに在庫が残ってるのか心配です。
ボーカルの、
やくしまるえつこ
の朗読CDが付録に付いていて
さらに、
やくしまるえつこのグラビア写真
が掲載されている
とは、興味津々ですね。
売り切れてしまう前に、なんとして手に入れたいですね。
[0回]
PR
2009/06/09 (Tue)
相対性理論
Trackback()
Comment(7)
▲TOP
木村カエラ 「BANZAI」
木村カエラの13枚目のシングルは
avengers in sci-fi
に
よる作品。ASPARAGUSの渡邉忍による曲「
TREE CLIMBERS
」
に次いで気に入ってます。
木村カエラ 「BANZAI」
[0回]
2009/04/29 (Wed)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
くるり 「愉快なピーナッツ」
子供の姿がとても可愛い感じのPVですね。
シングル「愉快なピーナッツ」は4月29日リリースで
その後に、待望の8枚目のアルバムが、もうすぐリリースされる
みたいですね、期待大です!!
くるり 「愉快なピーナッツ」
くるり on WEB
[0回]
2009/04/23 (Thu)
くるり
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
魅惑のウィスパー・ボイス
京都を拠点に活動している男女2人組ユニットの
Sucrette(シュクレット)
ボーカル担当の
シホ
とサウンド担当の
奥田英貴
に
よって作り出される音楽は、
フレンチポップ
や
フリッパーズ・ギター、カジヒデキなどの
渋谷系音楽
のフレイバーを持ったサウンドを
展開していて、1990年代を知る人には
懐かしい記憶がよみがえってきたかもしれませんね。
ボーカルのシホの歌声は、ウィスパー・ボイスで有名な
カヒミ・カリィ
を彷彿させて心地よい歌声です。
さらに、相対性理論の、
やくしまるえつこ
にも
通ずる歌声と思いました。
Love Prologue
Live映像
Sucrette Official Website
[0回]
2009/04/11 (Sat)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
BUCK-TICK「悪の華」
BUCK-TICKの「
悪の華
」を聴くと、なぜか氣志團が聴きたく
なってしまうわけで、綾小路翔が影響を受けた
感じが、この曲を通じてよく分かります。
[0回]
2009/04/01 (Wed)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
清竜人「Morning Sun」
auのCMで清竜人(きよし りゅうじん)の曲である
「
Morning Sun
」を聴いたんですがジャック・ジョンソンを
彷彿させるサウンドが印象的です。
海を見ながら砂浜に座って聴くとハマるかも。
清竜人 オフィシャルWEBサイト
[0回]
2009/03/21 (Sat)
清竜人
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
阿部真央「ふりぃ」
大分県出身の1990年1月24日生まれの19歳の
シンガーソングライター阿部真央。
「
ふりぃ
」を聴くとアメリカンロックからの
影響を受けた印象が伺えてイイ感じですね、うん。
阿部真央 公式MySpaceページ
[0回]
2009/03/10 (Tue)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
back number 「春を歌にして」
群馬県出身の3ピースロックバンド
back number
メンバーはボーカル&ギターの
清水依与吏
ベース&コーラスの
小島和也
、ドラムの
栗原寿
の3人。
春の訪れを待ちわびる今の、季節に合う曲
「
春を歌にして
」は切なくなる歌詞と力強いリズムが
心を惹きつけます。
backnumber official web site
[0回]
2009/02/24 (Tue)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
TOKYO No.1 SOUL SET 「 Rising Sun 」
来月の
3月4日
に発売される
TOKYO NO.1 SOUL SET
の
ニューアルバム「Beyond The World」に対して
公式サイトにコメントが載ってました。(写真付きで!!)
YOCALI(HALCALI)
大宮エリー(映画監督)
荒川良々(俳優)
竹中直人(映画監督、俳優)
大貫憲章(KENROCKS)
箭内道彦(クリエイティブディレクター)
村上淳(俳優、DJ)
今のところ、7名のアルバム推薦コメントがありましたが
今後増えるかもしれませんね。
そのアルバム「Beyond The World」に収録されている曲で
『 Rising Sun』
のPVは、あまりの斬新さに驚きました(笑)
ヒント→ニコニコ動画
肝心の音は、ビッケ独特のメロディ(ラップ)が心地よいです。
TOKYO NO.1 SOUL SET 公式サイト
[0回]
2009/02/16 (Mon)
TOKYO No.1 SOUL SET
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
ホフディラン「ニューピース」
ホフディランがお笑い芸人に転向か!?と思うくらいに
ホフディランのPV「
ニューピース
」は、見事にハマってますね。
漫才師や漫談家、落語家などキャラクターを
演じ分けていて、楽しい映像です。
ホフディラン ニュースブログ
[0回]
2009/02/06 (Fri)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
HOME
BACK
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
NEXT
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
イッシー
性別:
男性
趣味:
音楽とか映画や読書
リンク
管理画面
新しい記事を書く
似顔絵イラストメーカー
カテゴリー
音楽(邦楽) ( 174 )
音楽(洋楽) ( 28 )
相対性理論 ( 14 )
TOKYO No.1 SOUL SET ( 6 )
Blood Red Shoes ( 4 )
Plastic Tree ( 4 )
avengers in sci-fi ( 2 )
school food punishment ( 3 )
OKAMOTO'S ( 2 )
andymori ( 5 )
Spangle call Lilli line ( 2 )
フーバーオーバー ( 2 )
斉藤和義 ( 5 )
androp ( 1 )
アルカラ ( 4 )
くるり ( 4 )
清竜人 ( 2 )
YMO ( 2 )
音楽 ( 2 )
雑記 ( 1 )
お笑い ( 2 )
DTM ( 1 )
FREE SPACE
にほんブログ村
最新コメント
продвижение в топ поиска
[06/22 Elmerflibe]
пожизненный пассивный доход
[06/19 AnthonyShine]
Успешные Профили Аккаунты. Ресурсы разноязычные. Разные движки.
[06/16 Howardrup]
Лучшая служба ссылок Xrumer
[06/14 Bobbytug]
Только создали сайт? Позаботьтесь о продвижении
[06/11 AnthonyShine]
最新記事
大滝詠一の新しいロンバケ爆誕
(03/20)
FINLANDS「ラヴソング」
(03/16)
忌野清志郎 「JUMP」
(03/29)
待望の復活フリーソウル
(01/05)
奥田民生「風は西から」
(09/23)
coldrain 「The Revelation」
(04/28)
ねごと「たしかなうた」
(02/27)
アーカイブ
2021 年 03 月 ( 2 )
2014 年 03 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 09 月 ( 1 )
2013 年 04 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 1 )
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 10 月 ( 1 )
2012 年 09 月 ( 1 )
2012 年 07 月 ( 2 )
2012 年 06 月 ( 1 )
2012 年 05 月 ( 1 )
2012 年 04 月 ( 2 )
2012 年 03 月 ( 1 )
2012 年 02 月 ( 5 )
2012 年 01 月 ( 3 )
2011 年 12 月 ( 2 )
2011 年 11 月 ( 2 )
2011 年 10 月 ( 4 )
2011 年 09 月 ( 1 )
最新トラックバック
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
Copyright © --
MUSIC ON DAYS
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Photo by
Geralt
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]