MUSIC ON DAYS
自分の思った事や感じた事なんでも
新着記事
• 2021.03.20 (音楽(邦楽))
大滝詠一の新しいロンバケ爆誕
• 2021.03.16 (音楽(邦楽))
FINLANDS「ラヴソング」
• 2014.03.29 (音楽(邦楽))
忌野清志郎 「JUMP」
• 2014.01.05 (音楽(洋楽))
待望の復活フリーソウル
• 2013.09.23 (音楽(邦楽))
奥田民生「風は西から」
• 2013.04.28 (音楽(邦楽))
coldrain 「The Revelation」
• 2013.02.27 (音楽(邦楽))
ねごと「たしかなうた」
カテゴリー
音楽(邦楽) (174)
音楽(洋楽) (28)
相対性理論 (14)
TOKYO No.1 SOUL SET (6)
Blood Red Shoes (4)
Plastic Tree (4)
avengers in sci-fi (2)
school food punishment (3)
OKAMOTO'S (2)
andymori (5)
Spangle call Lilli line (2)
フーバーオーバー (2)
斉藤和義 (5)
androp (1)
アルカラ (4)
くるり (4)
清竜人 (2)
YMO (2)
音楽 (2)
雑記 (1)
お笑い (2)
DTM (1)
アーカイブ
2021年03月(2)
2014年03月(1)
2014年01月(1)
2013年09月(1)
2013年04月(1)
2013年02月(1)
2012年12月(1)
2012年10月(1)
2012年09月(1)
2012年07月(2)
2012年06月(1)
2012年05月(1)
2012年04月(2)
2012年03月(1)
2012年02月(5)
2012年01月(3)
2011年12月(2)
2011年11月(2)
2011年10月(4)
2011年09月(1)
コメント
• 2021.06.22 / from:Elmerflibeさん
雑誌「STUDIO VOICE」7月号は相対性理論の特集
• 2021.06.19 / from:AnthonyShineさん
雑誌「STUDIO VOICE」7月号は相対性理論の特集
• 2021.06.16 / from:Howardrupさん
雑誌「STUDIO VOICE」7月号は相対性理論の特集
• 2021.06.14 / from:Bobbytugさん
雑誌「STUDIO VOICE」7月号は相対性理論の特集
• 2021.06.11 / from:AnthonyShineさん
雑誌「STUDIO VOICE」7月号は相対性理論の特集
リンク
管理画面
新しい記事を書く
似顔絵イラストメーカー
HOME
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/19 (Sat)
▲TOP
斉藤和義 「COME ON !」
9月16日に発売された斉藤和義のニューアルバム「月が昇れば」の
一曲目に収録されている「COME ON !」は、軽快な
ロックンロール・ナンバーで、しんみりと歌うバラードも
好きだけど、このゴキゲンな曲も最高にいいですね。
COME ON! 斉藤和義
[0回]
PR
2009/09/23 (Wed)
斉藤和義
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
コトリンゴ「ame」
コトリンゴの透き通った歌声が、タイトルの
雨(ame)
を
連想させますね。ベースの音も地味ながら印象に残ります。
コトリンゴ/ame
[0回]
2009/09/22 (Tue)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
トルネード竜巻 「言葉のすきま」
勝手な先入観で、バンド名のトルネード竜巻をロック色の強い
男性ボーカルのバンドだと思っていました。
しかし、実際に曲を聴いてビックリ。
女性ボーカルのポップで清涼感のある曲に
驚きを隠せません。
聴けば聴くほど良くなってく、そんな曲ですね。
トルネード竜巻 ~言葉のすきま~
[0回]
2009/09/21 (Mon)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
9月23日いよいよ発売
TOKYO NO.1 SOUL SETとHALCALIのコラボ曲である
「今夜はブギー・バック」が9月23日にリリースされますね。
今夜はブギー・バック NISSAN CUBE Remix フルバージョン
[0回]
2009/09/20 (Sun)
TOKYO No.1 SOUL SET
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
のあのわ「ループ、ループ」
ポップミュージックにおいて、チェロは合わないんじゃないかと
思いきや、ほんと違和感なく心地よい音が、耳に入ってきますね。
のあのわ/「ループ、ループ」【Music Video】
[0回]
2009/09/19 (Sat)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
THE DUB FLOWER
いとうせいこう、DUB MASTER X、かせきさいだぁ≡を中心に
結成されたバンドTHE DUB FLOWER。
言葉と言葉が絡み合って、リアルタイムにダブをミックスしていく
感じが、聴いていて、とても気持ちいいです。
からっぽフレーバー / THE DUB FLOWER
THE DUB FLOWER オフィシャルサイト
[0回]
2009/09/17 (Thu)
音楽(邦楽)
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
やくしまるえつこ「おやすみパラドックス」
相対性理論の歌姫である、やくしまるえつこの
ソロ・シングルが10月21日(水)に発売されますね。
タイトルが「おやすみパラドックス」と
「ジェニーはご機嫌ななめ」の両A面といった内容で
作曲が近田春夫とは、期待大です。
やくしまるえつこ『おやすみパラドックス』
おやすみパラドックス
やくしまるえつこ.com
[0回]
2009/08/31 (Mon)
相対性理論
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
相対性理論のライブ
8月9日に行われた野外フェス「WORLD HAPPINESS 2009」の
相対性理論が出ているライブの様子を音だけだけど
ドキドキ感を味わえますね。
相対性理論 '09WORLD HAPPINESS / LOVEずっきゅん 1/3
音だけじゃ物足りないよと思う人には
9月12日(土)の23:30からNHK-BSでWORLD HAPPINESS 2009の
ライブの模様がダイジェストとして放送予定なので
そちらをチェックしてみたらいかがでしょうか。
[0回]
2009/08/30 (Sun)
相対性理論
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
フーバーオーバー「タイマー」
ストレートなロックンロールは
聴いていて気持ちがいいです。
HOOVER'S OOOVER - Timer [PV]
タイマー
posted with
amazlet
at 09.11.29
フーバーオーバー
インディーズ・メーカー (2008-08-27)
売り上げランキング: 79420
おすすめ度の平均:
やっぱりフーバーオーバー!!
Amazon.co.jp で詳細を見る
フーバーオーバーベスト
posted with
amazlet
at 09.11.29
フーバーオーバー
ポニーキャニオン (2009-11-04)
売り上げランキング: 24535
Amazon.co.jp で詳細を見る
[0回]
2009/07/15 (Wed)
フーバーオーバー
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
今夜はブギーバック
TOKYO NO.1 SOUL SETとHALCALIによって
小沢健二の名曲「今夜はブギーバック」が見事に
よみがえりました。
NISSAN キューブ TVCM おそ松 イヤミ 今夜はブギー・バック
こうしてオリジナルバージョンを比較してみるのも
新しい発見があったりしていいですね。
小沢健二featuringスチャダラパー「今夜はブギー・バック」
[0回]
2009/06/28 (Sun)
TOKYO No.1 SOUL SET
Trackback()
Comment(0)
▲TOP
HOME
BACK
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
NEXT
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
HN:
イッシー
性別:
男性
趣味:
音楽とか映画や読書
リンク
管理画面
新しい記事を書く
似顔絵イラストメーカー
カテゴリー
音楽(邦楽) ( 174 )
音楽(洋楽) ( 28 )
相対性理論 ( 14 )
TOKYO No.1 SOUL SET ( 6 )
Blood Red Shoes ( 4 )
Plastic Tree ( 4 )
avengers in sci-fi ( 2 )
school food punishment ( 3 )
OKAMOTO'S ( 2 )
andymori ( 5 )
Spangle call Lilli line ( 2 )
フーバーオーバー ( 2 )
斉藤和義 ( 5 )
androp ( 1 )
アルカラ ( 4 )
くるり ( 4 )
清竜人 ( 2 )
YMO ( 2 )
音楽 ( 2 )
雑記 ( 1 )
お笑い ( 2 )
DTM ( 1 )
FREE SPACE
にほんブログ村
最新コメント
продвижение в топ поиска
[06/22 Elmerflibe]
пожизненный пассивный доход
[06/19 AnthonyShine]
Успешные Профили Аккаунты. Ресурсы разноязычные. Разные движки.
[06/16 Howardrup]
Лучшая служба ссылок Xrumer
[06/14 Bobbytug]
Только создали сайт? Позаботьтесь о продвижении
[06/11 AnthonyShine]
最新記事
大滝詠一の新しいロンバケ爆誕
(03/20)
FINLANDS「ラヴソング」
(03/16)
忌野清志郎 「JUMP」
(03/29)
待望の復活フリーソウル
(01/05)
奥田民生「風は西から」
(09/23)
coldrain 「The Revelation」
(04/28)
ねごと「たしかなうた」
(02/27)
アーカイブ
2021 年 03 月 ( 2 )
2014 年 03 月 ( 1 )
2014 年 01 月 ( 1 )
2013 年 09 月 ( 1 )
2013 年 04 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 1 )
2012 年 12 月 ( 1 )
2012 年 10 月 ( 1 )
2012 年 09 月 ( 1 )
2012 年 07 月 ( 2 )
2012 年 06 月 ( 1 )
2012 年 05 月 ( 1 )
2012 年 04 月 ( 2 )
2012 年 03 月 ( 1 )
2012 年 02 月 ( 5 )
2012 年 01 月 ( 3 )
2011 年 12 月 ( 2 )
2011 年 11 月 ( 2 )
2011 年 10 月 ( 4 )
2011 年 09 月 ( 1 )
最新トラックバック
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
Copyright © --
MUSIC ON DAYS
-- All Rights Reserved
Design by
CriCri
/ Photo by
Geralt
/ powered by
NINJA TOOLS
/
忍者ブログ
/ [PR]